双極性障害(うつ病から傷病名変更) 障害厚生年金3級

男性 (30代)
会社員
傷病名:双極性障害(うつ病から傷病名変更)
受給決定した障害年金:障害厚生年金3級
- 相談時の状況
- 仕事の負担が大きくなったことでうつ病を発症して休職していました。会社から負担軽減の配慮を受けながら勤務するも不定期に体調を崩し、発症から約4年後に精神科で光トポグラフィー検査を受けた結果、双極性障害(Ⅱ型)に傷病名が変更となり、治療方法も変更されました。 (うつ病と診断されていた人のうち10人に1~2人は双極性障害に診断が変わると言われています) 体調に波があり仕事を休みがちになってきたことから、障害年金の請求ができるものなのかについて相談を受けました。
- 依頼から申請までのサポート
- 事後重症で請求(障害年金を請求した日に受給権発生)をすることになりましたが相談者様は在職中でしたので、都合の良い時間に電話等にてやり取りをしながら書類作成を代行したことで、早期に提出することができました。
- 結果
- 障害厚生年金3級が決定されました。休むことが多く給料が減り生活が厳しいと懸念されていましたが、年額約60万円(月額約5万円)の障害年金を受けられることになり、経済的に気持ちが軽くなったとのことでした。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらです。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。