変形性膝関節症 障害厚生年金3級

男性 (50代)
会社員
傷病名:変形性膝関節症
受給決定した障害年金:障害厚生年金3級
- 相談時の状況
- 右膝に痛みがありましたが、病院には受診することなく市販の痛み止めの薬を飲みながら過ごしていました。次第に痛みが強くなってきたため、整形外科に受診をしました。変形性膝関節症の疑いがあるかもしれないとのことで、紹介状をもらい総合病院へ受診したところ、右変形性膝関節症と診断されました。その後も治療を続けましたが改善されることがなく、人工膝関節置換術を受けました。現在は退院をしてリハビリを受けているとのことで、障害年金の手続きをお願いしたいとのことでご連絡を受けました。
- 依頼から申請までのサポート
- 初診日から1年6か月を経過する前に人工関節置換術を受けられていますので、手術を受けた日が障害認定日となり、障害年金を請求することができます。電話や訪問で書類の準備や請求書の作成を進めていきました。
- 結果
- 障害厚生年金3級が決定されました。現在は復職されていて、膝に負担がかからないように重い物は持たない等の配慮を受けながら、引き続き働いているとのことでした。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらです。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。